
Synapse VOL.007
2015.09.25
プラットフォーム群雄割拠
動画コンテンツの配信をはじめとした新たなプラットフォームが
盛り上がりを見せる今、その黎明期をレポートする。
第1特集
動画配信市場の今、これから
第2特集
デジタルメディアの新たな潮流

Synapse VOL.006
2015.06.25
コンテンツ制作力向上委員会
デバイス・インフラの進化とともに、コンテンツを視聴するチャネルは
多様化している。その多様化が進むにつれ、“つくる力”がより問われる
時代になっていくだろう。では、制作者が力を発揮しやすい環境とは?
そして、スキルを高めていくために必要なこととは?

Synapse VOL.005
2015.03.25
ドラマ
いつの時代も、テレビコンテンツでいちばん話題を集める、「ドラマ」。
とはいえ、ドラマが視聴率を獲りにくくなっていることもまた事実。
「どうすればもっとドラマは盛り上がるのだろうか?」
ドラマ界にムーブメントを起こしてきた制作者たちに聞いた。

Synapse VOL.004
2014.12.10
2020へ 進化せよ、スポーツ中継。
2020へ進化せよ、スポーツ中継。
2014年上期の高世帯視聴率ベスト10のうち、5番組はスポーツ中継。
6年後に控えた2度目の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、
これからテレビはスポーツをいかに映し、いかに伝えていくべきか。
そして、2020で大事なことは何なのか。

Synapse VOL.003
2014.09.25
スポンサー、テレビを語る。
スポンサー、テレビを語る。
毎日4000本ものCMがテレビでオンエアされている。
ひと月で数えると、1000社を超える企業が出稿している。
それはテレビが“効く”から。では、さらにテレビが活きるためにはどうしていけばいいのか。
これからのテレビに求めることを5人の
スポンサーに聞いてみた。

Synapse VOL.002
2014.06.25
逆襲のバラエティー ~これからのテレビをもっとよくする ための作り手からの提言~
これからのテレビをもっとよくするための作り手からの提言
今回は、プライムシェア50%を超えるバラエティのなかでも“異彩”を放つ
番組を作ってきた人たちにフォーカスを当ててみた。
テレビの問題。
テレビの希望。
テレビへの提言。

Synapse VOL.001
2014.03.25
編成魂~タイムテーブルの流儀~
2014年3月25日(火)創刊!
季刊誌 年4回発刊 3月/6月/9月/12月
「テレビとメディアを応援する新・マガジン、誕生!」