HOME テレビ 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】Snow Manの冠番組に見える「可能性」
2023.4.27

【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】Snow Manの冠番組に見える「可能性」

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加

【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】第53回

 

僕は明治学院大学で授業をやっています。企画の立て方とかいろんなことを教えています。ちゃんと単位を与える授業です。

今は、100人弱の受講生がいますが、いつも生徒たちにメディアの視聴についてのアンケートを取ったり聞いたりします。

 

今回は挙手で聞いたんですが、ズバリ、「テレビのバラエティー番組見てる人いますか?」という質問。

この質問に対して半数以上の手が挙がった。聞いてみると「『あちこちオードリー』見てます」とか、人気番組と言われるものの名前がちゃんと挙がる。

で、「テレビ見てます」と答えている人の中での視聴方法は、ほぼTVer。

 

この質問は毎年するのですが、5年前から開講したこの授業で「テレビのバラエティー番組見ている人」と聞いて、正直とても寂しい結果になってきていた。

だけど、今回のこの結果は明らかにTVer視聴がかなり一般化してきた結果ではないでしょうか?

すごいですね。見る人が減っていたテレビ番組の視聴数、しかも若者がわかりやすく増えているんだから。
テレビをテレビで見るのではなく、スマホで見せる。

 

AbemaTVの番組を作り始めたころ、スマホで見るということを意識して、サイドスーパーの文字とか、見せ方とか、結構意識しましたし研究しました。

明らかにテレビより小さな画面で見るから。

テレビ番組は、これから、より、テレビで見る番組とスマホでTVer視聴する番組とにもっと別れていく気がします。結果、TVerで見ることでリアルタイム視聴に少しでも戻ってきてくれればいいと僕は思っています。

となると、TVerで見せるための工夫とか、技術とか、もうちょっとありそうな気がする。

番組の作り方、まだまだ進化する余地はあるんだよなー。

 

そんな中、TBSのゴールデンタイムで始まるSnow Manの番組「それSnow Manにやらせて下さい」。

久々のザ・タレント冠番組でございます。僕はスタッフでもなんでもございません。ひとつ言うなら、そのあとの時間帯に放送されている「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」はやっています笑。

Snow Man、目黒蓮さん出演のドラマや映画がかなりのヒット。去年は楽曲「ブラザービート」もかなりヒットし、色々な点と点が大きな線に繋がる。「キテるな――――」というこの感じ久々。

そこで、いよいよ待望の冠番組。この番組がヒットするかどうかによってテレビの未来が大きく変わっていく気がする。

しかも、リアルタイム放送とTVer配信でのヒットを両方狙っていけるんじゃないかと思う。

 

昨今、タレントバラエティーをゴールデンタイムで作るというのはなかなか勇気がいることだが、テレビが変化・進化できるかもしれない今、大いに期待です。

<了>

関連記事


てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「後藤達彦」篇

PREV

てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「棚次隆」篇

NEXT

人気の記事

RANKING

最新の記事

WHAT'S NEW

MORE