メディア 2017.11.4 ~OTT(動画配信)の将来性とは~「配信側&受信側の技術力アップにより、加速度的に変わり始めた動画視聴スタイル」DAZN... ※本記事は2017年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 年間6000 以上ものスポーツのライブコンテンツ配信に特化した「DAZN」の出現により、日本における動画視聴スタイルはどう変化するの...
テレビ 2017.11.2 TVウーマン 「チマタの噺」制作会社ケイマックス・プロデューサー 小谷中 真実さん ※本記事は2014年12月発売のSynapseに掲載されたものです。 ケイマックスプロデューサー 小谷中真実 大学卒業後、制作会社でAD として『グータンヌーボ』に立ち上げから携わる。 ...
テレビ 2017.11.2 ~サンピラーなど北海道の風景の海外番販に挑む!~2016年TIFFCOM 株式会社a 取締役社長 林 健嗣 (はやし けんじ) 有限会社デジタルコンテンツ CEO/Filmmaker 山﨑 一(やまざき はじめ) お二人の簡単な...
テレビ,他 2017.11.2 The Great Message 「クリエイターよ、PCの電源をオフにせよ」 ハナマルキ「おかあさん」CM制作会社シマ... 島崎保彦 しまざき・やすひこ/広告会社シマ・クリエイティブハウスと CM&番組制作会社トッシュの代表取締役社長。1933年生まれ。代表作にハナマルキの『おかあさん』 CFシリーズ、伊藤園『お~...
メディア 2017.11.2 Webメディア記事中のキーワードを解析!おいしいDMP「クライアントや広告主という呼び方ではない、パートナーへ」 小学館... ※本記事は2017年9月発売のSynapseに掲載されたものです 小学館の『コトバDMP』は、ユーザーが好んで接触する記事中のキーワード分析から、嗜好性を判別し、記事広告に反映する。小学館が有する幅広...
メディア 2017.11.2 おいしいDMP 「デジタル広告のためにDMPの活用が求められています。メディアも顧客の嗜好をより深く知る必要がある。」 ... ※本記事は2017年9月に発売されたSynapseに掲載されたものです。 800万人の日経ID会員や日経BP社も含めた全ユーザーを対象にした分析と、そのデータをもとにした広告配信サービスを2016年か...
メディア 2017.11.2 コンテンツディスカバリーを導入!「伝える、その先へ。社会や個人の課題解決のための行動に繋がるメディアに。」 ヤフー・ニュ... ヤフー・ニュース 有吉健郎 ヤフー メディアカンパニー ニュース・スポーツ事業本部企画部部長 Yahoo!ニュースサービスマネージャー。2007年、入社。『Yahoo!みんなの政治』『Yahoo!ファ...
テレビ 2017.11.1 ~テレビ「給与明細」演出家、プロデューサー テリー伊藤さん~TheGreatMesseage「今は番組づくりのチャンス。... ※本記事は2015年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 演出家、プロデューサー テリー伊藤 てりー・いとう 1949 年生まれ。73 年IVS テレビ制作に入社。 『天才・た...
テレビ 2017.11.1 ローカル探訪「石川さん情報live リフレッシュ」の「石川テレビ放送」 ※本記事は2014年9月発売のSynapseに掲載されたものです。 1969年に石川県内の民放で2番目に開局した石川テレビ放送。局のマスコットキャラである「石川さん」を冠に...
テレビ 2017.11.1 ラテ兼営局「南海放送」の「もぎたてテレビ」ローカル探訪 ※本記事は2014年12月発売のSynapseに掲載されたものです。 1953 年にラジオ南海として開局した南海放送は、AM放送とテレビ放送を行うラテ兼営局。今年で放送24年目を迎えるご...
テレビ 2017.11.1 ローカル探訪「トコトン・サタデー」の「NCC長崎文化放送」 ※本記事は2014年12月発売のSynapseに掲載されたものです。 『トコトン・サタデー』 1990年に開局し、25周年を迎える長崎文化放送。 2007年から放送されている『トコトン・...
テレビ 2022.6.30 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「横澤彪」篇 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第32回 てれびのスキマ(戸部田 誠) 「てれびのスキマ」として活躍する“テレビっ子ライター”。1978年生まれ、福岡県出身。一般企業に勤めながら、...
メディア 2022.6.13 【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】「トップガン マーヴェリック」の爆発的ヒットがもたらした教訓とは? 小西 未来(こにし みらい) ロサンゼルス在住の映画ライター&映画監督。1971年東京生まれ。 ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者協会所属。 トム・クルーズ...
テレビ 2022.6.9 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】X世代を興奮させるテレビ作り 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】第45回 ここ数年、Z世代という言葉をよく聞きますが、Z世代以外に、Y世代、そしてX世代なんて定義があるのを恥ずかしながら知りませんで...
テレビ 2022.6.6 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「妹尾河童」篇 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第31回 てれびのスキマ(戸部田 誠) 「てれびのスキマ」として活躍する“テレビっ子ライター”。1978年生まれ、福岡県出身。一般企業に勤めながら、...
メディア 2022.6.2 【ラジオレコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO】リスナーとのコミュニケーションは「ビタミン剤」~... ラジオ レコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO 第53回 やきそばかおる ラジオコラムニスト、ライター。山口県出身。小学生の頃からラジオっ子で、ハガキやメールをよく送っていた...
テレビ 2022.5.26 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】「はじめてのおつかい」にみえる「狂気性」 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】第44回 テレビの未来を語る番組で、「電波少年」シリーズを作った“T部長”こと土屋敏男さんが言っていたことは、テレビを作るうえでの「作...