テレビ 2017.11.1 ローカル探訪「トコトン・サタデー」の「NCC長崎文化放送」 ※本記事は2014年12月発売のSynapseに掲載されたものです。 『トコトン・サタデー』 1990年に開局し、25周年を迎える長崎文化放送。 2007年から放送されている『トコトン・...
テレビ 2017.11.1 「『ドキュメント72時間』。その場所を通して現代日本を描く番組づくり。」NHKプロデューサー 相沢孝義さん ※本記事は2015年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 NHK 第1制作センター経済・社会情報番組部チーフ・プロデューサー 相沢孝義 1996年入局。仙台放送局を経て、2000年より東京の...
テレビ 2017.11.1 ~ヤング映像クリエーターを励ます賞受賞~TVウーマン「APとはまったく違ったプロデューサーの責任」メディアミックス・ジャ... ※本記事は2015年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 メディアミックス・ジャパン プロデューサー 木曽貴美子 1983 年生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業後、メディアミ...
メディア,他 2017.11.1 サイゾーの雑誌編集者を経て独立!「書き起こすことで、面白い情報やアイディアを みんなでシェアしたかった」ログミー川原崎 ... カンファレンスやセミナー、記者会見、スピーチ、対談などの発言をすべて書き起こすメディア、ログミー。テキスト化(ログ)することで価値あるコンテンツを多くの人とシェアすることを目標としている。ログが広まる...
マーケ,他 2017.11.1 ~DMP導入企業~おいしいDMP 「DMPを活用して、 オーディエンスデータのマネタイズに挑む」ぴあ 市川雅仁さん ※本記事は2017年9月発売のSynapseに掲載されたものです。 ぴあ 市川雅仁 『TVぴあ』編集長、『ウレぴあ総研』編集長を歴任。デジタルビジネス推進局データマーケティンググループグループ長として...
メディア,他 2017.11.1 「既存メディアをリスペクトするメディア・オブ・メディア。」マクロミル系キュレーションマガジンAntenna 杉本哲哉さん スマートフォンの普及と同時に瞬く間に広まったキュレーションメディア。そのなかでも若年層ユーザーを中心に高い支持を得て急成長を遂げているAntenna。運営会社グライダーアソシエイツの創業者でありAnt...
テレビ 2017.10.13 ローカル局 若手応援特集 奮闘するテレビ局スポットデスク「岩手めんこいテレビ」 岩持 友也 東京支社 営業部 2013年入社。入社1年目から提案していたFacebookページでの企画「入社2年目、東京支社のさえない“もっちぃ”が東京で出会った~東京でがんばってるめんこい・イケメン...
テレビ 2017.10.13 「ゆるゆる富山遺産」の「チューリップテレビ」ローカル局 若手応援特集 *本記事は2015年に取材した記事です。 谷口 菜月 (写真:左) 報道制作局(アナウンサー)配属 担当番組 『ニュース6』(スポーツ担当) 『柴田理恵認定ゆるゆる富山遺産』 2014年...
テレビ 2017.10.8 テレビ高知「歌って走ってキャラバンバン」地区優勝者は決勝へ (左から) 岡崎 正明氏 新納 朋代氏 尾崎 泉氏 テレビ高知『歌って走ってキャラバンバン』 1977年からスタートとした同番組は、40回目を迎えた今年で節目としてフィナーレを迎えた。 同番組は、高知...
テレビ 2017.10.8 「ミルンへカモン!なんしょん?」の「岡山放送」ローカル局 若手応援特集 [ 岡山放送 ] ※本記事は2015年に取材したものです。 編成制作局 アナウンス部 渡邊 大祐(わたなべ だいすけ) 2011年4月入社。現在、「ミルンへカモン!なんしょん?」の取材...
テレビ 2017.10.8 NNNドキュメント「 奥底の悲しみ」の山口放送 ローカル局「気鋭のつくり手Interview & 若手応援特集」 [ 山口放送 ] ※本記事は2016年に取材したものです。 テレビ制作部 テレビ制作課長 佐々木 聰(ささき あきら) 1995年入社。『熱血テレビ』ディレクター。 これまで地域に根ざし...
テレビ 2017.10.8 ~映像コンテンツを海外展開~TIFFCOM2016インタビュー ハローアース 吉田延明さん [ 株式会社ハローアース ] ※本記事は2016年に取材したものです。 吉田さんが運営するウェブサイト「HELLO EARTH CONTENT(ハローアース)」 https://www.content...
マーケ 2021.4.16 広告は「人から枠へ」回帰する~ 株式会社花王 DX戦略推進センター DXデザイン部 戦略企画室 廣澤 祐さん ~ 株式会社花王 DX戦略推進センター DXデザイン部 戦略企画室 廣澤 祐さん トイレタリーや化粧品などのシェアトップメーカーであり、「スモールマス」戦略などそのマーケティング動向が常に注...
マーケ 2021.4.6 「WHO・WHAT・HOW」を突き詰め、実行する。 この一連のプロセスこそが真のマーケティングである ~ Marketi... Marketing Demo株式会社 代表取締役 石井賢介さん 「【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書」と題したnoteが63万View、1万7千スキ(2021年3月...
メディア 2021.4.1 【ラジオレコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO】~ゲストの魅力を引き出すラジオパーソナリティたち... ラジオ レコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO 第39回 やきそばかおる ラジオコラムニスト、ライター。山口県出身。小学生の頃からラジオっ子で、ハガキやメールをよく送っていた...
メディア 2021.3.24 【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】中国が傑作「ノマドランド」に手のひら返しした理由とは 小西 未来(こにし みらい) ロサンゼルス在住の映画ライター&映画監督。1971年東京生まれ。 ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者協会所属。ドキュメンタリー映画「カンパイ!世界が恋する...
テレビ 2021.3.22 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「常田久仁子」篇 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第17回 てれびのスキマ(戸部田 誠) 「てれびのスキマ」として活躍する〝テレビっ子ライター“。1978年生まれ、福岡県出身。一般企業に勤めながら、...
テレビ 2021.3.18 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】テレビの「発明」は普遍 【 鈴木おさむ の WHAT’S ON TV ? 】第34回 こないだ、YouTube関連の仕事をしてる人と話した時に、その人は「いや~、おさむさんの作って来た番組の企画、結構パクらせて...