メディア 2017.11.8 ~有料会員制サイトの作り方を考える~私のつくり方 「紙の雑誌の時からイキオイの落ちないデジタル版雑誌のつくり方」 クーリ... 2007年に創刊され、ビジネス/プライベート問わず、人生をよりよく過ごすためのヒントや発想法に満ちた世界中の情報を集めた月刊誌。意識が高くポジティブなビジネスパーソンに愛読されてきた『クーリエ・ジャポ...
メディア 2017.11.8 コミュニティFM開局(「渋谷のラジオ」)で話題!「今この時代にどんなラジオが必要なのかを探していきたい。」 風とロック ... フリーペーパーの発刊やテレビの司会、音楽活動、映画監督など垣根をつくらず、様々な挑戦をし続けている箭内道彦さん。今春、渋谷区内を主なカバーエリアとするコミュニティFM「渋谷のラジオ」を開局することで話...
メディア 2017.11.8 ~マンガ大賞発起人が考えるラジオの未来~「成長産業であるラジオをもっと社会が活用できるようにしたい。」 ニッポン放送 吉... ニッポン放送に所属しながら、サブカルチャーにまつわる豊富でマニアックな知識を生かして、各種イベント司会や「マンガ大賞」の立ち上げ、書籍の出版、テレビ出演など、ラジオアナウンサーの枠を遥かに超えた活動を...
メディア 2017.11.8 「テクノロジーと編集力で、クリエイターが活躍する場をネット上につくる。」デジタルコンテンツプラットフォーム運営 ピースオ... 雑誌と書籍の現場で培った編集者マインドでネットを舞台に新しいメディアのあり方を模索しているピースオブケイクの代表取締役CEO、加藤貞顕さん。課金制でクリエイターに売り上げを還元するデジタルコンテンツ配...
マーケ,他 2017.11.7 「音楽発見サービスでオーディオアドの可能性を探るSpotify 音楽のストリーミング配信は日本の音楽市場を席巻するか?」... 世界で1億4000万人以上のユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミング配信サービスSpotify。2016年9月にエントリー制で、同年11月より本格的に日本でサービスを開始。今後いかにしてストリ...
広告,他 2017.11.7 ~プライベートマーケットプレイスを提唱~「プログラマティックからDMPまで。デジタル広告のこれからを考える」電通 村山亮... ※本記事は2017年9月発売のSynapseに掲載されたものです。 刈り取り型からブランディングへと軸足をシフトするデジタル広告。認知からコンバージョンに至るまでのユーザーとのストーリー作りにその真価...
メディア,他 2017.11.5 スマホ時代のマネタイズ&コンテンツのモデルづくりに挑戦!「デジタルメディアの新たな潮流」 NewsPicks 佐々木紀彦... 東洋経済オンラインの編集長が電撃移籍し、ネットの各方面から大きな注目を集めたソーシャル経済ニュース、NewsPicks。イノベーティブなメディアづくりを目指して躍進を続けている現在、編集長としてクリエ...
メディア 2017.11.4 ~ラジコプレミアム会員のやきそばかるが全国津々浦々のラジオ番組を独自の視点で愛し、世間にレコメンド~ やきそばかおる「僕... 【ラジオレコメンダー"やきそばかおる"のI Love RADIO 】~全国津々浦々のラジオ番組を独自の視点で愛し、世間にレコメンド~やきそばかおる「僕のラジオ生活」
メディア 2017.11.4 ~OTT(動画配信)の将来性とは~「配信側&受信側の技術力アップにより、加速度的に変わり始めた動画視聴スタイル」DAZN... ※本記事は2017年6月発売のSynapseに掲載されたものです。 年間6000 以上ものスポーツのライブコンテンツ配信に特化した「DAZN」の出現により、日本における動画視聴スタイルはどう変化するの...
メディア 2017.11.2 Webメディア記事中のキーワードを解析!おいしいDMP「クライアントや広告主という呼び方ではない、パートナーへ」 小学館... ※本記事は2017年9月発売のSynapseに掲載されたものです 小学館の『コトバDMP』は、ユーザーが好んで接触する記事中のキーワード分析から、嗜好性を判別し、記事広告に反映する。小学館が有する幅広...
メディア 2017.11.2 おいしいDMP 「デジタル広告のためにDMPの活用が求められています。メディアも顧客の嗜好をより深く知る必要がある。」 ... ※本記事は2017年9月に発売されたSynapseに掲載されたものです。 800万人の日経ID会員や日経BP社も含めた全ユーザーを対象にした分析と、そのデータをもとにした広告配信サービスを2016年か...
メディア 2017.11.2 コンテンツディスカバリーを導入!「伝える、その先へ。社会や個人の課題解決のための行動に繋がるメディアに。」 ヤフー・ニュ... ヤフー・ニュース 有吉健郎 ヤフー メディアカンパニー ニュース・スポーツ事業本部企画部部長 Yahoo!ニュースサービスマネージャー。2007年、入社。『Yahoo!みんなの政治』『Yahoo!ファ...
メディア 2023.9.22 【ラジオレコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO】好奇心旺盛DJが自らの「好き」を存分に届ける~千... ラジオ レコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO 第67回 やきそばかおる ラジオコラムニスト、ライター。山口県出身。小学生の頃からラジオっ子で、ハガキやメールをよく送っていた...
テレビ 2023.9.21 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「五味一男」篇 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第46回 てれびのスキマ(戸部田 誠) 「てれびのスキマ」として活躍する“テレビっ子ライター”。1978年生まれ、福岡県出身。一般企業に勤めながら、...
メディア 2023.9.14 【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】米俳優組合のストライキの影響がチャリティにも波及 小西 未来(こにし みらい) ロサンゼルス在住の映画ライター&映画監督。1971年東京生まれ。 ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者協会所属。 ハリウッドでは...
メディア 2023.8.18 【ラジオレコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO】「嘘をつかない」ラジオで、深く心に響く番組を~F... ラジオ レコメンダー“ やきそばかおる ”の I love RADIO 第66回 やきそばかおる ラジオコラムニスト、ライター。山口県出身。小学生の頃からラジオっ子で、ハガキやメールをよく送っていた...
メディア 2023.8.8 【小西 未来のハリウッドのいま、日本のミライ】コロナ収束後初のサマーシーズン。ハリウッド映画の動向は? 小西 未来(こにし みらい) ロサンゼルス在住の映画ライター&映画監督。1971年東京生まれ。 ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者協会所属。 サマーシーズン...
テレビ 2023.8.7 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~「牛山純一」篇 てれびのスキマの温故知新~テレビの偉人たちに学ぶ~ 第45回 てれびのスキマ(戸部田 誠) 「てれびのスキマ」として活躍する“テレビっ子ライター”。1978年生まれ、福岡県出身。一般企業に勤めながら、...